398
出典:https://www.emaze.com/@AOIFWIQT/Mustang-Horse

1: 名無虫さん 2014/07/05(土) 20:05:48.09 ID:HPHTCead
オオカミもピューマもヒグマもクズリもマスタングを狩ることはできない
だから爆発的に増殖した
人を除けばお馬さんがアメリカ最強なんだよ

12: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:49:54.72 ID:???
北アメリカ大陸のプレーリー地帯にスペイン人が持ち込んだ小型馬が野生化したもの

13: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:51:00.61 ID:???
スペイン語のmestengoに由来し、この語は迷子になった、あるいは主人のいない家畜を意味する。

14: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:51:45.48 ID:???
人間に服従しない独立の精神に富んだ性格

よく読まれている記事

  • DAY
  • MONTH





    15: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:52:30.06 ID:???
    北アメリカ大陸はウマ科の発祥の地であるが、最終氷期後に絶滅した。
    それ以降北米大陸に馬は存在しなかったが、一度野生の群れができると天敵が殆どいなかったため急速に数を増し、一時その数200万頭に達した。
    元になった個体はアンダルシアン等が中心だったと考えられるが、一部の群れにはサラブレッドやアラブ種等軽種の影響も見られる。現在は2万5000頭ほどが保護され残っている。

    35: 名無虫さん 2014/07/06(日) 15:31:46.53 ID:???
    リョコウバトは開発と狩猟と繁殖力の無さのトリプルパンチだったからなあ。
    小さい集団では繁殖しない(無論、飼育下では繁殖しない)
    数年に1個だけ卵産む、とか。パンダよりやばい。

    マスタングはじめウマは家畜になれる素養があっただけあって、
    繁殖力は大したもんだからね。>>15にもあるように。
    397
    出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Passenger_pigeon

    リョコウバト(旅行鳩、学名:Ectopistes migratorius)は、北アメリカ大陸東岸に棲息していたハト目ハト科の渡り鳥。生息地のアメリカにちなんで、アメリカリョコウバトとも俗称される。 鳥類史上最も多くの数がいたと言われたが、乱獲によって20世紀初頭に絶滅した。

    リョコウバト - Wikipedia

    16: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:54:15.22 ID:???
    体高:140-150cm

    17: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:56:05.18 ID:???
    コロンブスのアメリカ大陸の発見以来、ヨーロッパ大陸から北アメリカ大陸に使役用の馬として持ち込まれたスペイン馬が逃げたり放棄されたりしたもの

    18: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:56:57.62 ID:???
    再野生化馬

    19: 名無虫さん 2014/07/06(日) 00:57:57.14 ID:???
    馬で認められるあらゆる毛色を示す

    20: 名無虫さん 2014/07/06(日) 01:05:45.95 ID:???
    リーダーのもとに集まり部族で生きる

    21: 名無虫さん 2014/07/06(日) 01:08:16.01 ID:???
    19世紀 500万頭

    アメリカ政府が放牧の邪魔であるとしてあらゆる手段を講じた
    水飲み場の泉に毒を入れる、リーダーをまず銃殺し混乱した群れを一網打尽、断崖絶壁に追い込み全員を墜落死

    現在 4万2000頭

    22: 名無虫さん 2014/07/06(日) 01:12:03.54 ID:???
    生息域

    昔:メキシコ~北米西部平原~カナダ西部

    現在:アリゾナ、カリフォルニア、コロラド、アイダホ、モンタナ、ネバダ、ニューメキシコ、オレゴン、ユタ、ワイオミングの西部諸州

    34: 名無虫さん 2014/07/06(日) 14:06:55.35 ID:TIkH9Kh7
    リョコウバトのように人間が狩り尽くさない限り
    マスタングが絶滅することはない
    駆除をしている政府だって絶滅させようとまではしていないだろう

    36: 名無虫さん 2014/07/06(日) 15:50:29.54 ID:???
    奇蹄目の星マスタング
    サイやバクが絶滅することがあってもマスタングが絶滅することはない

    37: 名無虫さん 2014/07/06(日) 21:21:44.31 ID:???
    スペインは馬育てるなうまかったんだな
    野生でも通用する馬の品種を作り出した

    39: 名無虫さん 2014/07/07(月) 22:53:02.84 ID:w1lXu8mS
    もっと世代が進めば、体高130㎝以下にまで小型化するのかな
    アラブ馬の先祖も相当小さな馬だったようだし、実はポニーと一からげにされてるものが
    馬の基本形では。改良が進んでいない物も多いし
    http://en.wikipedia.org/wiki/Caspian_horse 東洋種の先祖とされる品種カスピアンホース
    399


    40: 名無虫さん 2014/07/13(日) 10:11:53.58 ID:3fJwIQ5u
    大量のクズリを平原に放てばマスタングを狩るんじゃないの
    80
    出典:https://jp.pinterest.com/pin/534239574519673683/
    クズリ(貂熊、屈狸、Gulo gulo)はネコ目(食肉目)イタチ科クズリ属に分類される哺乳類。本種のみでクズリ属を構成する。

    形態
    体長65-105センチメートル。尾長17-26センチメートル。体重7-32キログラム(平均体重オス15キログラム、メス10キログラム)。頭部は大型。全身は長い体毛で密に被われる。毛衣は黒や濃褐色で、肩から体側面、尾の基部にかけて明褐色の帯模様が入る。
    耳介は小型で丸みを帯びる。歯列は門歯が上下6本ずつ、犬歯が上下2本ずつ、小臼歯が上下8本ずつ、大臼歯が上顎2本、下顎4本で計38本。小臼歯は頑丈で、顎の力が強いことも相まって獲物の骨もかみ砕くことができる。四肢は短く頑丈。指趾の裏は大型で、雪上でも体重が分散し移動することに適している。
    クズリ - Wikipedia

    41: 名無虫さん 2014/07/13(日) 15:43:44.93 ID:???
    オオカミに駆逐されるな。
    1対1ならともかく、オオカミはたいてい、複数で群れてるからクズリも逃げるしかないようだ。
    シートンもそう報告してる。

    42: 名無虫さん 2014/07/16(水) 11:03:44.25 ID:lppgni8P
    コヨーテのほうが狩りはうまい

    43: 名無虫さん 2014/07/19(土) 11:01:02.19 ID:wz9V8NWU
    オオカミを混ぜないで
    クズリだけをマスタングに向かわせればいい

    44: 名無虫さん 2014/07/19(土) 11:11:40.52 ID:/M3pnJYe
    名前は強そう

    45: 名無虫さん 2014/07/19(土) 18:50:14.76 ID:???
    鈍足クズリがマスタングに追いつけるのか?

    46: 名無虫さん 2014/07/20(日) 08:40:20.08 ID:???
    クズリが大型偶蹄類を狩るときは延々と尾行し、疲れたところを襲撃
    (無論、まず弱ってる個体から追跡対象を見定めると思われる)
    あるいは木などに身をひそめ、奇襲するという手法をとるようだが。

    47: 名無虫さん 2014/07/20(日) 14:06:11.92 ID:r34/YIMe
    相当嗅覚が発達してるのかな。弱ってても数キロくらいすぐに差を開けられそう
    ウサギとカメ作戦は、同じルートを追えることが前提

    48: 名無虫さん 2014/07/20(日) 14:27:29.38 ID:UryzaO+Y
    イタチはクマよりも獰猛

    56: 名無虫さん 2014/08/12(火) 23:58:16.24 ID:k7gN1haA
    >>48
    虚航船団でも共謀だったな

    50: 名無虫さん 2014/07/23(水) 23:11:12.63 ID:En/JGeca

    52: 名無虫さん 2014/07/27(日) 07:30:22.21 ID:LygrNkcp
    北アメリカには大したトラやライオンのような大した肉食獣がいないんだよ
    マスタングどころかバイソンの繁栄を許すぐらいだ

    68: 名無虫さん 2015/04/06(月) 23:26:41.44 ID:???
    >>52
    オオカミって群れだと。虎と避けあって生きる関係だし。6頭くらいの群れで戦ったら虎負けるだろう。ただし狼も
    数頭死ぬだろうけど、、、

    また北アメリカに虎いた所で狩猟成功率高い訳でもないし。繁栄力もあまりないからどちらにせよ無理じゃない。

    ライオンは狼より巨大な群れを作る事があるけどあの巨体の群れを賄えるだけの食糧が確保出来るとも思えないし

    陸上哺乳類で人間の次に大繁栄した狼が駄目となると。。。。

    53: 名無虫さん 2014/07/27(日) 10:45:06.19 ID:???
    ジャガーいるだろ。中南米だけど、過去にはもう少し北にもいたらしい。

    そもそもアフリカでアフリカスイギュウが今も繁栄し、
    農耕文明以前はユーラシアでオーロックスが繁栄してましたが?
    大型ウシ科の繁栄は肉食獣関係ねえだろ。

    ただ、北アメリカがユーラシア、アフリカと比較し、
    ウマ科がいない、ラクダ科がいない、ゾウ類がいない、
    パンテラ属の中でもより北方の草原や寒冷地でも生きてる種がいない、
    などの点で歪なのは確かではあるな。
    島大陸でもなんでもなく、氷河期までの過去には確かにいたのに。

    やはり氷河期の終焉とホモ・サピエンスの急速な勢力拡大によって
    ダブルパンチをくらったのが痛かったか。

    54: 名無虫さん 2014/08/08(金) 21:28:11.47 ID:l2qptyIN
    マスタングはバイソンより食われにくい

    55: 名無虫さん 2014/08/10(日) 12:48:22.90 ID:7BGAV1xH
    もしかりにアメリカの草食獣がマスタングだけになったら
    肉食動物はエサを失うことになるだろう

    57: 名無虫さん 2014/08/26(火) 16:35:09.95 ID:sVDztKx1
    マスタングはブロングホーンより速く走れる
    400

    プロングホーン(Antilocapra americana)は、哺乳綱鯨偶蹄目プロングホーン科プロングホーン属に分類される偶蹄目。現生群では、本種のみでプロングホーン科、プロングホーン属を形成する。別名エダツノレイヨウ。

    分布

    アメリカ合衆国西部、カナダ南西部(アルバータ州、サスカチュワン州)、メキシコ北部(ソノラ州、バハカリフォルニア州)

    生態

    草原や半砂漠地帯に生息する。夏季になるとオスを中心とした10-30匹の小規模な群れを形成するが、冬季は大規模な群れを形成する。オスは縄張りを持つ。走るのが速く最高時速は88kmに達し、さらに時速70km以上の速度を維持しつつ長距離を走ることができるとされ、長距離走においてはチーター以上の速さを誇る動物とされている。なお、そのチーターもかつては北アメリカにも生息していたことが判明しており、プロングホーンの足の速さはチーターから逃げる為に発達したものだという説もある。
    プロングホーン - Wikipedia

    58: 名無虫さん 2014/09/17(水) 14:11:22.58 ID:tZxS6Uyf
    コロンブスのころにサラブレッドはないが
    サラブレッドが野生に放されたとしても生き残れなかったと思う

    59: 名無虫さん 2014/09/17(水) 18:49:04.59 ID:NLCTbgeY
    鈍重な輓馬タイプよりは可能性があるかな?でも逃げ足が速い代わりに足が弱いか
    ちょっとしたくぼみで躓いて骨折
    でも日本では、東北に輓馬タイプの「寒立馬」が野生化してるな
    先週ワイルドライフで見た、野生馬に似ているとしてオランダの湿地に放された「コニック」も、粗野な輓馬タイプみたいだった
    (足が太くて蹄の上に長い毛)。夏涼しくて天敵のいない環境なら、足腰の丈夫な輓馬タイプがむしろ有利か

    65: 名無虫さん 2014/12/28(日) 18:19:07.07 ID:S/tOJWKs
    >>59
    モンゴルに放されたモウコノウマは最初オオカミに狩猟されたが
    生き残ったウマとその子孫はオオカミから逃げ切るすべを獲得したそうな
    401


    モウコノウマ(蒙古野馬、英語: Przewalski's Wild Horse、学名: Equus ferus przewalskii)は、シマウマ、ノロバを除いた唯一の現存する野生馬。かつてアジア中央部、特にモンゴル周辺(アルタイ山脈周辺)に多数棲息していたが、野生下では一度絶滅し、飼育個体の子孫を野生に戻す試みが各地で続けられている。英語圏での別名は"Asian Wild Horse"、または"Mongolian Wild Horse"である。かつての原産地であるモンゴルでは、「魂」を意味するタヒまたはタキ(蒙: Тахь、ラテン文字転写例: Takh あるいは Takhi)と呼ばれている。
    モウコノウマ - Wikipedia

    60: 名無虫さん 2014/09/18(木) 17:09:04.66 ID:/P6SAanH
    軍馬としての頑丈さとスタミナがあったからマスタングは生き残れた

    61: 名無虫さん 2014/09/18(木) 17:09:47.83 ID:???
    よく考えると野生の馬を投げ縄で捕まえて乗れる様に調教するってすげえよな。
    それともエサをやって優しくしてやれば意外に簡単に慣れるのか。

    62: 名無虫さん 2014/10/01(水) 14:54:17.23 ID:OGIi58Cz
    「黒の野生馬にたりねえのは爪だけだ。あいつに鋭い爪をつけりゃ、
    ダニエルのライオンだって、かなうめえよ」

    もっとも爪がついたら速度が落ちるだろうが

    63: 名無虫さん 2014/11/18(火) 11:59:54.95 ID:???
    マスタングとは戦闘機の名前だと知っていたが
    野生馬のことをいうんだな

    67: 名無虫さん 2015/03/29(日) 19:38:47.74 ID:Szb4SDrT
    原始的なウマや牧場のウマはオオカミの餌食になりやすいのに
    マスタングはオオカミも食えないというのはすごいものだ

    69: 名無虫さん 2015/04/08(水) 18:07:00.49 ID:PBJmasir
    ライオンがいたらバイソンやエルク襲うだろう
    白人が来る前の北アメリカは動物密度が結構濃いらしいし

    70: 名無虫さん 2015/04/15(水) 11:48:14.80 ID:???
    原住民が来る前は更に…
    つーか本来なら北米こそが本国だった馬が一旦、北米で絶滅しちゃったのもそれだしな。
    結局、人間ってのはしょうもない存在のようだ。

    71: 名無虫さん 2015/04/15(水) 11:51:05.04 ID:???
    実際、氷河期は北米にライオンの近縁がいたしな。
    馬とかと共に絶滅しちゃったが。

    73: 名無虫さん 2015/05/14(木) 16:49:52.28 ID:RG4JmOmU
    >>71
    更新世の北米にいた猛獣はアメリカライオン、ショートフェイスベアー
    スミロドン・ファタリス、更新世ジャガー、アメリカンチーター
    ダイアウルフ等
    今の動物相がいかに貧弱か分かる

    72: 名無虫さん 2015/05/09(土) 20:42:45.62 ID:ACsygUgl
    サラブレッドやモウコノウマは臆病というが
    マスタングは気性があらく
    グリズリーとも戦うことがあると言う
    運動能力も高いが性格も戦闘的

    74: 名無虫さん 2015/05/30(土) 17:44:06.67 ID:7it2E7rL
    だが草食獣の種類はアフリカにも負けない
    数でも白人が来る前までは多かった

    75: 名無虫さん 2015/05/31(日) 00:19:20.82 ID:71e8go3e
    オジロジカ・オグロジカ・ワピチ・ヘラジカ・ビッグホーン・ドールシープ・アメリカバイソン・シロイワヤギ・プロングホーンか
    極地にトナカイとジャコウウシ
    その他ウサギ類やジリスなど

    76: 名無虫さん 2015/06/03(水) 17:54:07.62 ID:iFkXOc0R
    かつてジャガーも北アメリカにいて
    マスタングを食っていたこともあったらしいが
    おしいな

    77: 名無虫さん 2015/06/21(日) 08:29:46.70 ID:9MuR6rMO
    結局ライオンだろうが、狼だろうが
    さほど変わらなくないか。狼が20頭群れを作れる環境ではライオンは5頭くらいしか群れを作れないだろう。

    食性は多少違うし。ライオンはマスタング狩る事もあるにしても。普通バイソンあたりを
    狙うだろう。しかし20頭の狼の群れも

    バイソンやヘラジカを中心に狩るだろうし
    結局同じ地域に住む以上、群れの強さはある程度均等がとれるだろう。

    78: 名無虫さん 2015/06/21(日) 09:50:53.60 ID:???
    オオカミがバイソンを狩るのは
    冬のバイソンが衰弱している時だけ
    それ以外の季節だと
    病気や年寄りの個体ぐらい

    79: 名無虫さん 2015/06/21(日) 14:40:30.84 ID:???
    オオカミが襲うのは草食獣でも弱い部類にはいるエルクだよ
    運動能力が高いドールシープは冬季でないと食えない
    バイソンも冬季でないと無理

    80: 名無虫さん 2015/06/24(水) 15:09:56.81 ID:4e1gS2G0
    >>79
    肉食獣ってさライオンにしろ弱った個体中心に
    狩るものだよ。何故なら健康体を狩って危険な思いして
    それ相応のメリットを受け取れない。

    オオカミが。ってよく言うけどね生態的地位が高い動物が弱った獲物積極的に狩らなかったら
    生態系が崩れますよ。

    特にライオンのような大きく群れを成すような影響力が強い動物であればあるほどその必要性が高まります。

    狩れないから、狩らないというか。食べれる肉の量が同じな以上健康体を襲う意味が
    ないからね。

    単体のライオンがアフリカスイギュウに返り討ちにあうことも結構あるけど、虎とオオカミの群れの場合戦力的にはオオカミが幾分上だから
    バイソンの健康体を狩れるかに関しては狩れるだろう。

    ゾウクラスになると引き倒したり背中に飛び乗れないブチハイエナやオオカミにとって

    致命的だけど、バイソンクラスであれば引き倒すことは出来るだろう。

    イヌ科は待ち伏せなどが出来ず自分達にとって圧倒的に有利に立つような事は出来ないが
    ネコ科のようにベンガル虎がインドイノシシに破れるような格下の相手に負けるような事はあまりない。

    群れで自分達より本来遥かに上のアフリカゾウのような怪物を仕留めるようなライオンみたいな事はオオカミの群れには出来ないが

    バイソンならば出来るだろうね。

    82: 名無虫さん 2015/06/25(木) 11:02:19.42 ID:KNVYMw1j
    >>79
    北米の狼の群れが主に襲うのはムースだよ。
    補足:ヘラジカ。北アメリカでムースと呼ぶ。

    ロイヤル島やアルバーター州。デナリ国立公園あたりは
    エルクと言うと北米などではワピチと解釈されてしまうからね。

    補足:アメリカアカシカ・ワピチ・キジリジカまたは北米名エルク(亜米利加赤鹿、黄尻鹿・学名 Cervus canadensis)は、北アメリカ大陸から東北アジアにかけて生息する大型のシカ。

    >>80
    そういう大形の獲物を無傷で狩ろうと思った時
    待ち伏せ出来ないのは痛いね。別に健康、病気関係なく
    死傷者覚悟なら別にいけるだろうけど

    そんな事すれば他の群れに対抗出来なくなるからね。

    87: 名無虫さん 2015/06/27(土) 13:07:59.51 ID:K8boKhgM
    >>82
    体重200越えのムースが主?
    初耳だが
    オオカミの保護に携わっているジム・ダッチャーは
    オオカミの主食はシカで熟練したオオカミの群れだけがムースを狩る
    ムースは食いでがあるがシカより難しい相手だと言っているが

    88: 名無虫さん 2015/06/27(土) 13:59:43.07 ID:13DAWGJY
    >>87
    イエローストーンの狼の食糧はかなりの割合でワピチ(エルク)
    ですが、ロイヤル島に生息するオオカミ集団とヘラジカ集団は閉鎖空間におかれている
    その為ムースが減ると狼も激減する事が報告されている。

    デナリ国立公園の1998年の報告ではmain preyがmooseと記載されている。平均的な
    pack sizeが8.9頭で最大で29頭と報告されている。

    基本的に主食はワピチだけどマッキンリー山脈周辺などの狼はイエローストーン
    などの狼に比べヘラジカを捕食する割合が多いように思う。

    81: 名無虫さん 2015/06/24(水) 18:05:05.13 ID:4e1gS2G0
    http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/maikutaison.html
    ここに雄バイソンを8頭の群れが12時間かけて
    4月頃仕留めた記録が記載されてるけど

    10歳とはいえ瞬間的な力は衰えるものじゃないから

    狼の身体では危険だよね。群れとか
    関係なしに。ヒグマのように重戦車みたいな
    身体してないし。ライオン程大きくない

    一方的に攻撃を加えることも出来ないから
    犠牲者なしで雄の1tクラス健康なバイソンを
    捕食するのは極めて難しい。

    その一方でソースには単独でバイソンやムースを

    殺した事があるというのがまた謎

    健康な雄のバイソンを殺すには恐らく
    10-20頭の狼が必要だろうけど

    エルクなどがいる以上命懸けでやる意味があまりないんだろうな。

    ライオンの群れが普通サイなどは襲わないが
    獲物が少ない時決死の覚悟で捕食する時が
    ある。

    狼が健康なバイソンを襲う時があるとすれば
    そういう時だろう。

    83: 名無虫さん 2015/06/25(木) 11:51:40.96 ID:KNVYMw1j
    確かイエローストーンの方はワピチが多いんだったか。

    85: 名無虫さん 2015/06/27(土) 00:50:06.73 ID:???
    健康固体のマスタングを狩れる動物はアメリカ大陸にはいないのか?

    86: 名無虫さん 2015/06/27(土) 09:04:16.54 ID:13DAWGJY
    >>85
    狩る事は可能というなら。狼の群れ
    などは狩れるといえば狩れるんじゃないか

    ただライオンの体格でもシマウマに蹴られて
    致命傷を負う事もあるし。待ち伏せが出来ないということは反撃をまともに受ける事になる。
    小さい狼なら尚更死ぬリスクが高い

    仲間が死んでも闘い続ける、ドールのような事をすれば狩れると思うが

    こんな狩りは現実的ではない。

    93: 名無虫さん 2015/06/30(火) 15:47:22.50 ID:???
    >>86
    オオカミは狩ろうと思えばマスタングを狩ることが可能というけど
    ネコ科みたいに待ち伏せができず、マスタングの方が足も速いとオオカミはどうやってマスタングを狩るの?
    マスタングのスタミナ切れるまで延々追い続けるとか?

    95: 名無虫さん 2015/06/30(火) 21:43:27.35 ID:L1Rb59VG
    >>93
    あまり知られていないけど狼の群れも待ち伏せするよ。波状型になって一方向に
    追い詰めその先に分裂した群れのメンバー数頭が待ち伏せしてて

    突撃する場合がある。

    89: 名無虫さん 2015/06/28(日) 00:38:09.31 ID:???
    ロバにも排除されるオオカミじゃマスタングは無理

    90: 名無虫さん 2015/06/28(日) 09:19:27.03 ID:G+LojvH2
    単に狩れるか?って話なら。リカオンの群れはシマウマを狩るけど

    91: 名無虫さん 2015/06/28(日) 10:47:03.99 ID:???
    リカオンは混雑もできないほど違う
    オオカミとは別種

    92: 名無虫さん 2015/06/28(日) 11:05:51.47 ID:G+LojvH2
    >>91
    まぁ確かに。リカオンは執拗さが狼を上回るって言うか。実際体力が一番ある肉食獣はリカオンらしいけど

    94: 名無虫さん 2015/06/30(火) 19:11:11.69 ID:PlIU2+sA
    マスタングに負けないパワー
    一撃で殺せる爪
    マスタングを狩れるとしたら昔北アメリカにもいたジャガーぐらいだろう
    今は北アメリカにいないが

    96: 名無虫さん 2015/07/01(水) 18:14:24.81 ID:???
    待ち伏せして
    待ち伏せしたのが獲物を食い止めている間に
    仲間が追いついて攻撃するってんだろ

    一匹だけで待ち伏せしてかみ殺すのとわけが違う

    97: 名無虫さん 2015/07/01(水) 18:16:47.12 ID:oPJpkekl
    ウマがオオカミに食われるのは間違いない
    というのはアジアで実際に食われている例があるからだ

    だがマスタングは?
    オオカミとマスタングが接触してたのはもう戦前の話だが
    オオカミがマスタング(成体)を捕食していた例は確認されてるの?

    99: 名無虫さん 2015/07/02(木) 08:32:16.52 ID:CCgj3IXF
    というか、根本的にマスタングってシマウマとどう違うの?体格が大きいんだろうけど

    全然書かれてないけど、誰か知らないの。

    102: 名無虫さん 2015/07/02(木) 20:02:05.13 ID:???
    >>99
    シマウマは馬じゃなくロバに近い
    シマウマは気性が荒く家畜化の試みが失敗している

    103: 名無虫さん 2015/07/02(木) 21:46:51.54 ID:CCgj3IXF
    >>102
    情報ありがとう。海外のサイト調べても
    狼、熊、ピューマがマスタング狩れないとは
    書いてないし。分かったのはシマウマより
    幾分体が大きい事くらい。

    謎が多い。

    104: 名無虫さん 2015/07/02(木) 22:13:47.08 ID:???
    マスタングは天敵はいないから数を大幅に増やした
    マスタングはオオカミを恐れないがピューマは恐れるとシートンは書いている

    105: 名無虫さん 2015/07/02(木) 22:40:54.75 ID:???
    ロバに追い散らされるオオカミじゃ
    気性の荒いマスタングは無理
    マスタングはグリズリーと戦うぐらい
    逃げないし気性が荒い

    106: 名無虫さん 2015/07/02(木) 23:09:36.08 ID:???
    ピューマだったら何とかなるかもしれんか

    107: 名無虫さん 2015/07/03(金) 20:22:23.19 ID:???
    ピューマはねぇ
    ヒト襲わないって相当よわいんじゃ

    109: 名無虫さん 2015/07/03(金) 21:57:01.14 ID:BhQJyh3r
    >>107 チーターよりは強そう

    116: 名無虫さん 2015/07/19(日) 23:04:55.14 ID:???
    >>107
    ピューマが人を襲った事件は実際にあるよ
    めったにないことらしいが

    108: 名無虫さん 2015/07/03(金) 21:43:58.07 ID:???
    人を襲わないのは性格や習性の問題であって
    狩りの技量や戦闘力の問題じゃないんじゃ?

    110: 名無虫さん 2015/07/04(土) 11:09:55.80 ID:???
    シャチも人襲わないしな

    111: 名無虫さん 2015/07/04(土) 19:27:40.45 ID:???
    コモドドラゴンも人を襲わない

    112: 名無虫さん 2015/07/04(土) 20:03:42.45 ID:???
    コモドドラゴンは頻繁に人を襲ってくるからガイドは先端が二股に分かれた棒持って警戒してるし、実際にガイドからはぐれた観光客や島に侵入した密猟者が殺されてる。

    114: 名無虫さん 2015/07/05(日) 10:45:08.98 ID:???
    ほとんどない=襲うことがないという意味ではない
    念のため

    115: 名無虫さん 2015/07/19(日) 15:58:21.49 ID:???
    http://www.afpbb.com/articles/-/2585927?act=all
    コモドドラゴン 事故 で検索したら襲われて死亡した事件が。

    馬全然関係無いけどw

    120: 名無虫さん 2015/07/23(木) 14:40:52.72 ID:???
    マスタングはスタミナあるからな

    121: 名無虫さん 2015/07/27(月) 16:18:01.47 ID:rjyDOT2r
    最強はある意味哺乳類ならネズミ。

    123: 名無虫さん 2015/07/27(月) 19:21:38.89 ID:rjyDOT2r
    何故なら恐竜がいた時代ひそひそ暮らしていた
    ネズミのような哺乳類が生き延びていなければ
    ライオンにしろ狼にしろ存在していない。

    視点を変えてみれば、ネズミが最強なのだ!

    124: 名無虫さん 2015/07/27(月) 21:38:55.74 ID:???
    体中に汗腺があるのは人間とウマくらいらしい。
    発汗することで全身の体温を下げつつ長距離を走ることが出来る。
    他の動物だと体温の上昇を抑止出来なくてあまり長距離は走れないんだと。

    126: 名無虫さん 2015/08/12(水) 15:43:27.46 ID:BhSlOyEc
    マスタングはスタミナもあるから体力切れを待つのは不可能
    パワーもあるからヒョウ属以外にパワーで抑え込めたり
    短時間で殺傷することも不可能
    ジャガーが北アメリカから消えた現代
    北アメリカで最強の生物と言える

    127: 名無虫さん 2015/08/12(水) 19:27:21.89 ID:pTt409z9
    ダイアーウルフが生き残ってれば....
    402
    出典:https://animals.desktopnexus.com/wallpaper/1371868/

    ダイアウルフ(異称:ダイアオオカミ、カニス・ディルス、学名:Canis dirus、英語名:Dire wolf)は、約180万- 約1万年前(新生代第四紀更新世前期中盤カラブリアン[en]- 完新世初期ヤンガードリアス)のアメリカ大陸に棲息していた、イヌ属の1種。ネコ目(食肉目)中のイヌ科- イヌ属に分類される絶滅種であり、現生するタイリクオオカミとは、先行する絶滅種であるアームブラスターオオカミ(en)を仲立ちとして近縁にあたる。
    既知で史上最大のオオカミ、かつ、史上最大のイヌ科動物とされており、食性は腐肉食と考えられている。

    形態

    体長約1.5m、尾長約0.5m、体高約0.8mとなる大型のオオカミ類縁種。体形は現生のものに似るが、より大きくどっしりとした体つきであった。頭部は幅広く、側頭窓と頬骨弓の拡大によって咬筋に大きな付着部を与えていた。また、顎は頑丈であり、長い歯を持っていた。この歯は摩耗の状態などから骨を噛み砕いていたと思われる。こうした特徴はハイエナやコヨーテなどに似ており、おそらく腐肉食であったことを示唆している。脳函は現生群に比して小さい。四肢はハイイロオオカミに比べると短いが、強力であり、先端にはやや丸みを帯びた引っ込まない鉤爪があった。
    ダイアウルフ - Wikipedia

    128: 名無虫さん 2015/08/13(木) 14:33:50.73 ID:C5tcY/FN
    ジャガーは狼の群れに勝てないだろ。。

    132: 名無虫さん 2015/08/14(金) 23:37:51.71 ID:cXY6RL2o
    >>128
    なんでそういえるの

    129: 名無虫さん 2015/08/13(木) 20:11:44.24 ID:???
    そんなことはないと思うが将来マスタング来歴が忘れられた時代になったら同じ地域から
    同種や祖先種と思われる歴代の化石記録も出てくるマスタングは間違いなく土着の動物だと思われるんだろうな。

    130: 名無虫さん 2015/08/14(金) 08:06:55.29 ID:mSHJYbGB
    強さの定義を自然界で狩れるか狩れないか
    にするとそれだけでネコ科動物有利になっちゃうよね。
    実際虎は稀にインドゾウを倒す場合が
    あるけど、正面からの闘いになると
    ドールの群れに殺られた例が一般に知られている22頭の群れが雄虎殺した例と雌虎殺された
    記録の他にも昔は30-40頭の群れはザラに
    いたから、群れによれば虎より高い位置に
    いる事もあっただろう。
    しかしそんなドールの大群がインドゾウを
    倒せるかと言われれば無理だ。
    他の記録ではシベリア鉄道内から昔
    シベリアトラとオオカミの争いが
    目撃され狼の群れが優勢だったとの記録が
    ある。しかし条件を狩れる事があるか
    ないかにした場合狼はシベリア虎に
    勝てない。

    同様にジャガーは狼の群れに勝てないが
    狩れる事がある獲物という条件だと狼は
    勝てない。あとベンガル虎がインドイノシシに
    敗れたりするように。インドゾウを狩れても
    =ベンガル虎>インドゾウという事には
    ならない。
    これと同じでジャガーがマスタングを狩った
    記録があった所でジャガー>マスタング
    にはならないんじゃないかと思う。
    他の例なら狼が単独でヘラジカの成獣を倒した
    例がロイヤル島ではいくつか確認されてるが
    だからと言ってヘラジカより強いなんて事には
    ならない。
    ベンガル虎より強い北方のヒグマがインドゾウを狩れる訳はない。

    131: 名無虫さん 2015/08/14(金) 08:37:21.37 ID:mSHJYbGB
    長々すまん

    133: 名無虫さん 2015/08/29(土) 16:39:19.45 ID:n4W8qarg
    北アメリカではマスタングの天敵たりえる存在はないから
    マスタングが一番

    134: 名無虫さん 2015/08/30(日) 17:48:20.38 ID:MfBzA+kl
    >>133
    そもそもなんだが、天敵って食われるから
    とかだけの意味ではないよ。

    例えば病原菌にしろ死に至らしめよう
    とするから立派な天敵だよ
    実際の所天敵がいない動物なんて
    この世に居ない

    それは勿論人間にも当てはまる。

    141: 名無虫さん 2015/09/14(月) 14:19:25.56 ID:DIqVK07j
    肉食獣が捕食しにくい草食獣ベスト1がマスタング

    143: 名無虫さん 2015/09/22(火) 11:47:36.60 ID:???
    >>141
    アフリカでこそサバナ最大級の捕食者であるライオンがたまにシマウマを狩ってるけど、
    そもそもそれ以外の地域でウマを捕食してる人間以外の生物ってそんなにいるのか?
    有史時代までウマの生息してた中央アジア、東ヨーロッパ地域でも最大の捕食者はオオカミで、
    そいつらも容易には狩らないわけだし、やはりオオカミしかいない北米でもそんなもんだろうな。

    144: 名無虫さん 2015/09/22(火) 17:16:12.92 ID:KDdzgDxF
    マスタングは有史以前の野生の原始的なウマよりも
    耐久力も持久力もスピードも進化しているから
    シカ相手に四苦八苦してるオオカミじゃかれない
    まあモウコノウマはモンゴルのオオカミにも狩猟されてるそうだが
    あれは原始的な野生馬だからな

    145: 名無虫さん 2015/09/22(火) 17:59:52.67 ID:f7VtRE7J
    アラブ馬譲りの速さとスタミナに、野生で荒々しさとたくましさが加わったということか
    サラブレッドより骨折もしにくいんだろうな

    146: 名無虫さん 2015/10/01(木) 16:21:19.11 ID:glI/qGFG
    近距離から襲撃できるだけの隠密と
    一回の襲撃で組み伏せられるだけのパワーがないと難しい

    148: 名無虫さん 2015/10/02(金) 10:00:17.06 ID:SKC2/LgM
    以前聞いた話だがピューマもオオカミも
    マスタングを狩る事はあるらしい。基本は
    子供だが稀に成体を襲う場合はあるとか

    150: 名無虫さん 2015/10/20(火) 21:56:25.82 ID:HFQwR8WH
    マスタングはオオカミを恐れないとかのシートンも言っている

    151: 名無虫さん 2015/10/20(火) 22:28:22.15 ID:Ea/kTqP1
    ジャガーを北アメリカに再導入しようかって話があるらしい

    153: 名無虫さん 2015/10/24(土) 01:05:52.63 ID:2olZhAqK
    >>151 それどころかライオンさえも

    152: 名無虫さん 2015/10/23(金) 23:06:48.24 ID:yhYV3Tob
    狼とピューマが棲息する地域では
    競合が避けられない為暮らす環境が
    異なる

    つまりマスタングが出会う頻度はどちらかが
    確実に少なくなる

    154: 名無虫さん 2015/10/25(日) 20:11:09.43 ID:PPa4Wb66
    巨大な群れを作り
    生息地の関係で雪が降ることもなく衰弱しない(バイソンがかられるのは大体雪で衰弱する冬)
    マスタングがオオカミに食われるところが想像つかない
    病気で衰弱してるのは食われるだろうが

    157: 名無虫さん 2015/10/26(月) 11:27:04.99 ID:GnjrBBKO
    >>154 更新世に北米にいた絶滅した馬の天敵は、やはり今は絶滅した捕食者だったのかな
    でもマスタングが無敵ってことは、牛飲馬食っていうくらいだから、マスタングが暮らした場所には雑草すら生えない状態の荒れ地しか残らなそう
    オオカミはほぼ排除されたし
    ものすごい大繁殖とものすごい破滅的な減少を、一定の周期で繰り返してるのかな
    草が回復すると増えて、草を食いつくすと減少

    155: 名無虫さん 2015/10/25(日) 21:50:30.76 ID:pWgYH5dA
    ピューマが狩る姿も想像出来ない。
    わざわざマスタング襲う必要なんて
    ないだろ。

    156: 名無虫さん 2015/10/25(日) 22:08:44.75 ID:???
    シートンはマスタングはピューマを恐れるとしているから
    狩ることはあるんだろう
    シカほど頻繁に食うことはないだろうが

    158: 名無虫さん 2015/12/31(木) 16:26:18.52 ID:uXVgsQYu
    オオカミがいても問題ない
    なぜなら
    ロバ一頭に歯が立たず
    エルクに苦戦するオオカミに
    マスタングが狩れるわけないからだ
    かのシートンはマスタングはオオカミを恐れないがピューマを恐れるとしている

    169: 名無虫さん 2016/06/12(日) 21:33:15.47 ID:S4PihbYl
    北アメリカでもっても嫌われてるのはスカンクだよ

    171: 名無虫さん 2016/12/19(月) 00:30:22.84 ID:???
    >>169
    あれは別方面で最凶

    引用元: http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1404558348/

     
    関連