587
via http://www.taenos.com/en/fish-and-coral/photo/175/stegostoma_fasciatum/

1: 生物名ナナシ 2017/01/20(金) 22:41:28.74 ID:CAP_USER
サメがオスなしで繁殖、つがいと引き離され3年 豪水族館
2017.01.18 Wed posted at 12:05 JST

(CNN)?オーストラリア・クインズランド州の水族館で飼育されているメスのトラフザメが、つがいだったオスと引き離されてから3年後に単独で生んだ卵が孵化(ふか)したことが18日までにわかった。
クインズランド大学の研究者が科学誌に発表した論文で明らかにした。

こうした無性繁殖は孤立した生物が生き延びるための繁殖戦略で、サメやエイ、爬虫類(はちゅうるい)などの脊椎(せきつい)動物でこれまでにも確認されている。
しかし過去につがいのオスがいたメスのサメで確認されたのは初めて。

脊椎動物が有性繁殖と無性繁殖を切り替えた事例が確認されたのは、トビエイとヘビの1種ボアコンストリクターに続いてこれで3例目だという。
いずれも飼育下での繁殖だった。

オスなしで子どもが生まれたのは同州タウンズビルのリーフHQ水族館で飼育されているトラフザメの「レオニー」。
2006年から12年まではつがいのオスがいて、このオスとの間にも何度か子どもが生まれていた。
しかし水族館が繁殖を抑える目的でその後レオニーを別の水槽に移し、メスの子どもの「ロリー」も母ザメと同じ水槽に移された。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:CNN.co.jp 2017.01.18 Wed posted at 12:05 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35095153.html
http://www.cnn.co.jp/fringe/35095153-2.html
http://www.cnn.co.jp/fringe/35095153-3.html

▽関連
The University of Queensland
Leonie the Queensland leopard shark is making history 17 January 2017
https://www.uq.edu.au/news/article/2017/01/leonie-queensland-leopard-shark-making-history

Scientific Reports 7, Article?number:?40537 (2017)
doi:10.1038/srep40537
Switch from sexual to parthenogenetic reproduction in a zebra shark
http://www.nature.com/articles/srep40537
トラフザメ (虎斑鮫、学名:Stegostoma fasciatum、英名:Zebra shark)は、テンジクザメ目に属するサメの一種。トラフザメ科、トラフザメ属は単型である。インド太平洋全域、60m以浅のサンゴ礁で見られる。成体は円筒形の体、体側の隆起線、非常に長い尾鰭、薄黄色の体色に散らばる黒い斑点を持ち、識別は容易である。幼体は横縞を持ち、成体とは体色が完全に異なる。全長2.5 m程度になる。
夜行性で、日中は海底で休み、夜に岩の割れ目に潜む魚、貝、ウミヘビなどを食べる。単独で生活するが、季節的に大きな群れを作ることもある。卵生で、雌は数十個の卵鞘を、粘着糸で岩などに固定する。人に無害で飼育もしやすいため、ダイビングや水族館で好まれる。肉、鰭、肝油などを目的とした漁業の対象となっており、生息数が減少している可能性が高いため、IUCNは危急種としている。
トラフザメ - Wikipedia


よく読まれている記事

  • DAY
  • MONTH





    4: 生物名ナナシ 2017/01/20(金) 22:59:44.49 ID:liGwt6b1
    クローンやないか

    7: 生物名ナナシ 2017/01/20(金) 23:10:12.88 ID:24G5/T0O
    アリやハチみたいに体内に保存されていた精子という可能性はないの?

    16: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 00:23:32.92 ID:tq+3jUYt
    >>7
    保存機能があるに違いないね。

    13: 生物名ナナシ 2017/01/20(金) 23:44:57.05 ID:K9tYpDe7
    やっぱり男は必要ない生物なんだろうな。

    14: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 00:11:02.24 ID:Dz1ozi4n
    サメ界のキリスト生誕

    18: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 01:40:22.30 ID:QCgTOwvd
    人間でもできるといいな無精生殖
    結婚したくないけど子供は欲しい

    21: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 04:48:50.44 ID:PepLKjx7
    >>18
    できるよ もうネズミとか成功してるし

    37: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 16:29:22.51 ID:JcSwoKq/
    >>21
    まじかよw 修道院とかで生まれるの?

    24: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 06:35:27.15 ID:XBMmB6ti
    もし人間が同じことやったら、誰の子だよ!って大騒ぎだな

    28: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 09:43:07.82 ID:kCYgcoit
    この場合遺伝子情報は母親と全く同じになるの?

    30: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 12:41:48.72 ID:IxRUR7QP
    相手に因って性別替わる魚とかいるけど自己繁殖可能な魚類もいるのか…
    同種に出会えない、繁殖できない可能性のあらゆるリスク回避があるんだろうか

    31: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 12:56:17.46 ID:Gx5ycG/W
    CNNだからホントかどうかはワカランね

    33: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 14:38:08.47 ID:Os1AUmqe
    とうとう男がいらなくなる時代になってきたんだね

    35: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 16:13:02.98 ID:h4yrlgnA
    貯精って案外いろんな種で起こってる話だから
    すぐ単為生殖を疑ってニュースにするよりそっちのほうの研究したほうが良いと毎回思う
    カメとか数年はザラらしいし
    人工的な生殖隔離したところですぐに切り替えられるほどサメって器用じゃなさそう(偏見w

    38: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 16:45:06.15 ID:bJ/cAp3I
    > つがいと引き離され

    なんか違和感… 意味はわかるけどさ…

    39: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 16:46:52.85 ID:w3MS1BSm
    付加した卵が無精卵であったことが確認できないと単独とは言えないんじゃないの?
    何処かから流れ着いた精子で受精したとか三年前のオスの精子で受精した卵がようやく外に出てきたとか。

    40: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 17:22:33.68 ID:A0WG8T/L
    DNA調べたら夢精繁殖か蓄えていた精子かすぐわかるんじゃ

    42: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 20:04:04.22 ID:tFqrj0lY
    精子、卵子は染色体を半分しかもってないから普通にありえんのだよな

    単体で増えたんなら、そら繁殖じゃなくて分裂だぜ

    43: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 20:26:07.16 ID:Xe4FK7S2
    no title

    no title

    50: 生物名ナナシ 2017/01/22(日) 17:02:20.32 ID:4cdzPnqy
    >>43
    マシュマロマンみてーな顔しやがって

    45: 生物名ナナシ 2017/01/21(土) 20:36:04.96 ID:hNR2otrp
    一部の生物は精子をいつでも取り出せるように保存できたような・・・

    47: 生物名ナナシ 2017/01/22(日) 07:13:14.86 ID:6b0kAwcn
    ギンブナさんの事も忘れないで~

    52: 生物名ナナシ 2017/01/25(水) 12:05:41.57 ID:vqdAX6Fu
    サメ、結構長生きするんだな。記事では2006年から云々と書いてるから
    少なくとも10年は生きてることになる。

    引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1484919688/