19: 生物名ナナシ 2016/08/29(月) 21:40:23.88 ID:hdNgoBiQ
no title


さっき現れました。こんなでかいの初めてです。なんて名前の蜘蛛ですか?わかる方教えてください。

21: 生物名ナナシ 2016/08/30(火) 00:43:11.63 ID:GaLZ8r5J
>>19 
アシダカだよ 

放っとけよ 
ゴキいるか確認に来ただけだからイなければ出て行く

よく読まれている記事

  • DAY
  • MONTH





    20: 生物名ナナシ 2016/08/29(月) 21:42:11.16 ID:CIsba84W
    ゴキブリ食べてくれるアシナガグモ

    22: 生物名ナナシ 2016/08/31(水) 03:22:06.55 ID:ELIkSZRS
    ほとんどの蜘蛛は大丈夫なんだけどアシダカだけは無理だなあ
    なんでだろ

    31: 生物名ナナシ 2016/09/02(金) 04:14:32.31 ID:HIv8fHMz
    >>22
    外来種だからかな?
    江戸時代にはいたみたいだけど、
    日本の昆虫って海外より小さい事が多いから
    あの大きさに萎縮してしまうんでは
    迫力あるし
    じぶんは未だ遭遇したことない

    23: 生物名ナナシ 2016/08/31(水) 23:51:35.07 ID:cOOiRJaK
    ゴキブリは羽があって飛んで来て、家の中に入る。
    アシダカは、そういうのも常に警備してる。

    外にいるだけじゃなく、家の中にも見回りに来る。
    日数で言うと、1日から3日位が多い感じ。
    そして全部屋チェックして、いなければすぐに出て行く。

    アシダカがいても、害はないからそのままほっといて寝ても構わないから、追い出す必要は全く無いです。

    参考に。

    逆に、アシダカを追い出したり殺したりしてると、ゴキブリが間違いなく繁殖します。

    24: 生物名ナナシ 2016/08/31(水) 23:52:37.58 ID:cOOiRJaK
    天敵がいなくなったら、ゴキブリは増えますよ。

    29: 生物名ナナシ 2016/09/01(木) 21:14:56.70 ID:pWZ+PtTf
    アシダカは私達人間が生活するのに必ず
    必要な蜘蛛だよ
    アシダカ以外の蜘蛛でも基本身近に
    いなくてはいけない蜘蛛だし

    蜘蛛は人間が生きていく上で絶対に
    必要な生き物だよね
    蜘蛛なしでは人間は生きていけないって言っても
    過言じゃないよ

    30: 生物名ナナシ 2016/09/02(金) 04:12:30.79 ID:HIv8fHMz
    アシダカって外来種だったの知らなかった

    32: 生物名ナナシ 2016/09/02(金) 08:43:39.02 ID:oruRzC4K
    日本にもかつてコアシダカグモというよく似たクモがいたんだが
    突然やってきたアシダカグモに食べられて数が激減してしまった
    アシダカグモへの恨みは忘れてはならぬ

    34: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 00:32:06.73 ID:nMR8XqBx
    魚や亀などの外来種は駆除されているのに
    アシダカは駆除の対象じゃないの?

    35: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 02:29:57.97 ID:gjABqV8H
    アシダカグモとジョロウグモが闘ったらどっちが勝ちますかね?
    平地ならアシダカグモ、網の上ではジョロウグモが勝つのではないか
    と言う推測をどこかで見たような

    36: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 04:06:41.01 ID:jM24tmtx
    大抵の場合、先に相手を見つけて襲い掛かった方が勝つ

    40: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 19:44:19.76 ID:gjABqV8H
    >>36
    なるほど
    トンボの共食いも後ろから噛みついた方が勝つからね

    37: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 06:39:37.21 ID:GESFkcRc
    コアシダカグモとアシダカグモは、生態的に被ることはありませんね。
    東南アジアから来たアシダカグモは基本的に寒さには弱く、気温の安定した屋内施設を好みます。屋外でも見られることはありますが、市街地近くの公園や建物の周りで見つかります。
    コアシダカグモは比較的安定した森林の林内で見られ、立ち枯れのウロや倒木の樹皮下等に潜んでいます。
    そのため、両者が争ってあって数を減らすことはないと考えます。

    38: 生物名ナナシ 2016/09/03(土) 08:43:24.63 ID:RpUyt3cK
    日本人の価値観によって好かれたり、嫌われたりする外来種

    41: 生物名ナナシ 2016/09/04(日) 00:32:29.97 ID:5mVQZqze
    サイズ的にジョロウグモがアシダカグモ食べるのって無理じゃない?

    42: 生物名ナナシ 2016/09/04(日) 01:32:24.02 ID:CfMdbmZj
    網に掛かればオニヤンマだって食われるんだから、仕留める事ができれば普通に食うんじゃね
    アシダカも胴体だけならそこまでデカくないだろ

    43: 生物名ナナシ 2016/09/04(日) 05:58:41.01 ID:TqqcbmNu
    コガネグモはデカい相手やスズメバチとかもぐるぐる巻きにして仕留めるけど
    ジョロウグモは臆病だから分が悪いと見ると糸を切って獲物を落とすことも多い

    45: 生物名ナナシ 2016/09/04(日) 20:51:57.54 ID:Xj+hnh/u
    >>43
    自分は臆病とかじゃなくて彼等の巣の違いがそれを引き起こしてると思う
    ジョロウグモの巣ってオニグモとかの円網と違った特殊な巣の張り方をしててしかもその為網目が細かいの
    つまり小さな虫を取ることが出来る
    だからこそ巣を壊されるような大物をワザワザ取る必要が無いから糸を切ってしまってる
    って考えてる

    55: 生物名ナナシ 2016/09/09(金) 02:45:49.42 ID:Tl5pAfr4
    >>45
    蟻を引っかけても糸切っちゃうんだよね
    蜘蛛は蟻酸を嫌うみたいな話を聞いたことはあるが…

    44: 生物名ナナシ 2016/09/04(日) 10:20:38.18 ID:Xj+hnh/u
    外来種問題よく取り上げられるけど基本的に明治以降に入ったものを外来種と呼ぶって事知らない人多いよね
    後国内でも生き物を動かしてそれを放したら外来種になる、って事

    46: 生物名ナナシ 2016/09/05(月) 15:21:10.08 ID:W8T5lp8j
    人間は寝るけど蜘蛛も寝たりするの?

    54: 生物名ナナシ 2016/09/07(水) 18:32:47.57 ID:2a5bHv2Q
    >>46
    寝るぞ
    夜中木の葉とかから糸たらして宙をプラーンプラーンしながら寝るのも居るぞ
    樹の上で生息してるハエトリとか

    49: 生物名ナナシ 2016/09/05(月) 21:34:03.88 ID:IgpHy/mF
    部屋にゴキブリが現れる→翌日、部屋にアシダカグモが現れる→2日後、アシダカグモが去っていく

    てっきりゴキブリを全滅させてくれたのかな?と思ったら

    直後に部屋に居るゴキブリを発見

    50: 生物名ナナシ 2016/09/05(月) 21:42:47.60 ID:r2z5cECB
    >>49
    可哀想( ノД`)…

    51: 生物名ナナシ 2016/09/06(火) 01:18:55.01 ID:xSJ+VwaX
    >>49
    この場合、また来てくれると思う。

    153: 生物名ナナシ 2016/10/09(日) 07:10:29.35 ID:tEmL2KNS
    >>49
    ゴキブリに恐れをなして、アシダカさん逃げ出したちゃったのかな?

    52: 生物名ナナシ 2016/09/07(水) 02:19:22.48 ID:h/J0IZz8
    10cm超えるアシダカさん見掛けたけど捕獲しようとしたら逃げられた
    あいつ何であんなに素早いんだよw
    他の蜘蛛と違い巣張らずに自ら獲物に飛び掛るからか?

    53: 生物名ナナシ 2016/09/07(水) 04:35:44.09 ID:8TOHFMkl
    あのゴキブリを捕まえるんだ
    そりゃ速いでしょう

    56: 生物名ナナシ 2016/09/09(金) 11:22:41.36 ID:Aw4pBAnw
    アリは顎の力が強くて攻撃的、言ってる通り蟻酸を持つから多くの蜘蛛はアリは食べないね
    けどヒメグモ科はアリも食べるしハエトリグモ科のアオオビハエトリはアリを狙って食べる事で有名だよ
    他にもアリを狙って食べる蜘蛛はいるけど色んな工夫があって面白い

    57: 生物名ナナシ 2016/09/09(金) 16:21:18.44 ID:yMmonGSh
    アシダカグモ怖すぎる
    半年前くらいにガレージに出たから翌日友達に探してもらったら居なかった
    そして昨日またガレージで発見して背筋が凍った
    もう二度と姿を見たくないから退治したい、どうしたらいい

    58: 生物名ナナシ 2016/09/09(金) 21:01:27.51 ID:cKyqmIRu
    アシダカは私 達人間が生きていくのに
    必ず必要な蜘蛛だから
    駆使しないで共存した方がいいよ

    最近の研究では アシダカ蜘蛛やその他の蜘蛛が
    絶滅したら人間も絶滅するって
    研究結果があるみたい
    それだけじゃなくて 最近の研究では
    蜘蛛は虫だけじゃなくて 庭や室内の
    ゴミやホコリも食べているんではないかと
    言われています
    つまり 蜘蛛が沢山入れば 庭や室内の掃除を
    しなくていいらしいですよ

    72: 生物名ナナシ 2016/09/15(木) 02:20:39.61 ID:+Zf4o7ZG
    一週間ほど前からアシダカグモが明るい電気の下をうろうろしていてとても心配、そこらじゅうに糸を撒き散らしているし(顔とか体にふわっとする)壁ではなく床をうろうろしているのも弱ってるからなのでしょうか。今まで何十年と出てきてもこんなことなかったのに…

    73: 生物名ナナシ 2016/09/15(木) 12:33:05.46 ID:Qa8IFNDe
    アシダカさんを数匹捕獲したんだが、こいつら蛾や蝶には飛びつくくせに
    エンマコオロギやキリギリスには全く飛び掛らんしミルワームにも無反応
    ミルワームはともかく、エンマコオロギやキリギリスにビビってんのか?
    ググったらネズミにすら飛び掛ると言うのにバッタ相手にこの体たらくは解せん

    76: 生物名ナナシ 2016/09/15(木) 21:47:27.25 ID:gha6gVzT
    >>73
    たぶん、オオアゴの強壮なエンマコオロギやキリギリスの方がつをいのだろ。
    なお、セアカゴケグモは昆虫類、爬虫類、哺乳類に対する3種の酵素を持っていて
    いづれも食料として利用するといふ。

    74: 生物名ナナシ 2016/09/15(木) 21:18:48.02 ID:GOou0VZX
    捕食例があるというだけで実際にネズミを食べることは稀だと思うよ

    81: 生物名ナナシ 2016/09/16(金) 00:46:34.32 ID:YFARrFtH
    質問
    wikiにアシダカグモは雌は10回雄は8回の脱皮を経て約1年で成体サイズとなる
    とありますが、雌は10回、雄は8回、もうそれ以上は脱皮しないんですか?
    何が言いたいかと言えば成体になったら足が取れてももう再生はしないのか?と言う事です

    88: 生物名ナナシ 2016/09/23(金) 23:19:33.56 ID:JHnW0fg4
    >>81
    どんな虫でも大概そうですが、成体になった後に脱皮することはありません。個体により脱皮回数が増減することは稀にありますが、成体になれば皆同じです。
    そのため、成体で自切した脚は再生しないことになります。

    84: 生物名ナナシ 2016/09/19(月) 23:50:54.04 ID:buBXUnf0
    アシダカグモを引き寄せるのって虫以外に何かありますか?
    あぁ。。。思い出すのも嫌なんだけど今PCの前でよそ見してテレビ見てたんですよ
    で、ふとPCに目をやると手のひらサイズのがキーボードの上を這ってて目が合った><一応除菌スプレーはしたけど捨てたい気分だ
    コイツって臆病なんじゃなかったのかよ。。。

    86: 生物名ナナシ 2016/09/21(水) 05:04:47.43 ID:/CG+dm+a
    >>84
    そうそう、除菌スプレーあまり意味ないと思うよ
    奴らは存在そのものが除菌スプレーみたいなもんだからね
    彼らは縄張りを持っていて(何ヶ月も特定の場所を巡回したり、埃を集めて投げ捨てたり、同じ位置で張り込んだり)、
    帰巣本能もある。ちょっと脅かしたくらいじゃあ出て行ってくれない。
    でもパソコンまわりは怖がって縄張りにはなかなかしないから、そう神経質にならなくてもいい
    パソコンの手元だろうがガスコンロの口だろうがお構いなしに現れて空を飛んで突っ込んでくる不潔極まりないゴキと、
    黙々とゴキをデカい鼻クソ大に丸めて消毒して捨ててくれるアシダカ、どっちとの生活を望むかは自由だけど
    できれば個人的には、しばらくお勤めご苦労さんとでも声かけてみてほしいな

    俺も風呂場の扉に居座られてて、初めのうちは身の毛がよだって二十歳すぎて半泣きで大家に風呂貸してもらってたけどw

    85: 生物名ナナシ 2016/09/21(水) 04:51:13.70 ID:/CG+dm+a
    臆病だけど人に慣れるところはあるよ、あとやっぱり動かないものにはあまり反応しない
    福岡の古い家屋に住んでいたときは、最終的に足元付近を歩き回るまでになった

    俺も蜘蛛は25まで世界で一番嫌いな虫だったけど、腹を割って尊重して生活してたら
    ほんのしばらくで一番好きな虫になったよ
    1ミリあるかないかの蜘蛛に悲鳴をあげてたうちの家内も一夏でアシダカ動画を好んで見るようになったくらいで、
    実は非常にかわいいやつなんだぜ
    アシダカと生活したいがために少し南に引っ越そうかと思うくらい。

    あと上の方でコアシダカの話が出てたけど、ちょうどこの夏かぶとむし取りであちこち探し回ってて
    木のうろではじめて見つけたんで写真張っとくわ
    no title

    めっちゃテンション上がった

    87: 生物名ナナシ 2016/09/22(木) 21:33:43.02 ID:3ERYNV6g
    >>85-86
    ありがとうございます!アシダカの生態についてちょっとわかった気がします
    聞くと「なんだ可愛いやt・・・」ゴメンナサイまだそこまでは(´・ω・`)
    だけど一匹もゴキブリを見かけないのはコイツ等が頑張ってるんだと思えば
    同居を許してやってもいいかな?と思えてきた←不意の至近距離での遭遇は勘弁してもらいたいが

    画像も見ましたよ・・・えぇ、怖いもの見たさで
    鳥肌立った!絶対ムリ!!

    152: 生物名ナナシ 2016/10/08(土) 18:09:12.53 ID:vLekvWwr
    アシダカは牙めっちゃデカいし噛まれたら痛そうだよね

    184: 生物名ナナシ 2016/10/22(土) 18:57:56.80 ID:CZTvHlWn
    アシダカって捕食されるの?
    人間の生活環境にいる虫では頂点?

    207: 生物名ナナシ 2016/11/01(火) 02:11:34.82 ID:I0rXWSLk
    ゴキ用の毒エサ買ってまだひと月も経ってないんだけど、何年も見なかったアシダカが居着いたからどうしようか悩む
    小さい箱に密閉しておけば保存できるかねえ

    208: 生物名ナナシ 2016/11/01(火) 12:10:03.79 ID:jkGZjK4F
    >>207
    今すぐかたずけろ。
    今すぐに。
    確実にアシダカは死ぬ。
    アシダカがいなくなると、自宅にゴキブリ餌置いただけじゃもう退治は出来なくなる。

    いずれアシダカがゴキを駆逐してくれる。
    ゴキがいなくなったら出て行くが、その後ゴキが反乱しだすまで締まっておけ。
    大きいゴキが一匹出る程度では、ゴキ餌はまだ使うな。
    あのゴキは、アシガカいるいないに関係なく、遠くから羽で突然飛んでくるゴキブリだから。

    ゴキ餌はゴキブリ以外にも小さな虫(ダニ等)も食べるし、それをアシダカやハエトリが食う構図になる。

    209: 生物名ナナシ 2016/11/01(火) 12:12:36.52 ID:jkGZjK4F
    アシダカは出ていっても、家の外で警備していて、監視していてゴキがいるようなら時々家の中にもまた警備に来るから。
    外のゴキも喰ってくれる。

    210: 生物名ナナシ 2016/11/01(火) 12:25:23.47 ID:5QQmxaNx
    アシダカと同居するならクロゴキ1000匹おった方がマシ。一匹いるとたいていペアにいる。つ~っと室内に一本糸が張っているだけでぞ~っとする。
    簡単には腹の太いのが♀、細身なのが♂

    益虫? 冗談は顔だけにしてくれ。不快害虫

    227: 生物名ナナシ 2016/11/12(土) 23:00:04.21 ID:z5DLvpwI
    アシダカかわいいよアシダカ

    606: 生物名ナナシ 2017/07/02(日) 17:43:46.95 ID:MfEL2WiC
    この蜘蛛も悪いやつではないですか?
    デカくてきもちわるかった…
    10~15cmぐらいかな

    no title

    608: 生物名ナナシ 2017/07/02(日) 18:43:05.68 ID:btw9HWRC
    >>606
    アシダカグモ
    益虫

    610: 生物名ナナシ 2017/07/03(月) 03:08:59.53 ID:IFgTp+T0
    >>606
    立派なアシダカで羨ましい
    オスだし部屋に他の虫がいなければ違う家に行くよ

    607: 生物名ナナシ 2017/07/02(日) 17:55:40.97 ID:G5tNwP1n
    あなたがなにをどう思うかによる部分もあるけど
    クモは捕食者の位置にいて、あなたの衣食住に関わるものについては殆ど何も実害を与えないの
    そのでかい子も一緒 寧ろ既に家へ入り込んでて生活に害のある虫まで食べてくれる
    気持ち悪くて仕方ないとしてもなるべく殺さないようにしてね

    611: 生物名ナナシ 2017/07/03(月) 13:52:51.11 ID:1bLM7rDN
    >>607
    やっぱ益虫なんすね
    寝室に居たもんで嫁と子供が騒いじゃって…
    キンチョールでやっつけちまった…
    いや俺も蜘蛛は苦手なんだけどね

    612: 生物名ナナシ 2017/07/03(月) 14:57:45.69 ID:6eqAyaXn
    べつにアシダカがいるからってゴキやネズミ、雑虫が全滅するほどのことはないけど、
    少なくともアシダカが駆除に貢献してることに違いはない

    蜘蛛フリークとしちゃ殺すなんてとんでもないって感じだけど、主体は人間だから家族がどうしてもというなら仕方ないよ
    ゴキやネズミなどが増えることとアシダカ警備サービスとを天秤にかけて、生かすか殺すか家族と相談してみたらどうかな

    613: 生物名ナナシ 2017/07/03(月) 20:44:48.24 ID:wDqROfJ4
    >>612
    ありがとう
    まぁあんなデカイのが天井にいるのにゆっくり休めるかって言われたら絶対無理なんすよね
    九州南部なんですが、東海地方から嫁いできた嫁に言わせると九州は虫全般デカイらしい

    引用元: http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1471557175/